「後期プロジェクト演習(PBL)」の成果報告会を開催しました。
「第12回 羽衣国際大学全学プレゼンテーション大会」が開催されました。
にしゃんた教授がJICA地球ひろば公開セミナー【〜地球の未来を共に創るための授業実践〜】に…
3年生対象の学内合同企業研究会を開催しました!
ドキュメンタリー研究会で制作した岸和田市の動画がファイナリスト作品に選出
農林水産省主催「ニッポンフードシフトフェス大阪」
大阪府主催「食育ワクワクEXPO」
食物栄養学科では調理実習室で味噌づくりの実習を行いました。
【私立大学キャンパスシステム研究会】DX推進事業について講演会を行いました。
近畿農政局Cooking Challenge!!2023にて食物栄養学科2年生が大阪ガスネ…
強化クラブ生対象UNIVAS人間力育成セミナー実施
日本臨床栄養協会NRサプリメントアドバイザー認定試験にて、食物栄養学科の受験者全員が見事合…
惠美真子専任講師がメニュー監修している「八百屋とごはん うらや」が、 関西テレビ「ちまた…
国家資格『製菓衛生師』試験にて、食クリエイトコース4年の卒業生(4期生)受験者全員が見事合…
食物栄養学科1年生 調理学実習Ⅰ 「韓国の食文化について」
今年度(2023年度)の新規海外協定校について
「テーブルコーディネート演習Ⅰ」季節のテーブルコーディネートを製作しました!
第71回信太山クロスカントリー大会in大阪和泉に出場しました
≪大学のふるさと事業≫羽衣国際大学×湯浅町 現代社会学科 中島智准教授のゼミ生が小学生対…
2/17教育後援会主催「ファミリーコンサート2024」開催