「自分は何になりたいのか?」
「世の中のために何ができるか?」
「未来をどのように変えていきたいのか?」
教室の中だけでは見つからない答え探しに、
生まれ育った国や文化が
異なる仲間たちとともに挑む。
言語や文化、多様な価値観に圧倒されながら、
感じ、考え、行動し、判断する。
そのような挑戦の場として
GCPは生まれました。
あなたの自分を見つける旅が、はじまります。
POINT
POINT_1
GCPに参加できるのは1学年約10名程度。現代社会学科、放送・メディア映像学科、人間生活学科の日本人学生が対象で、さまざまな専門性を持つ仲間がーつになり、互いに刺激を受けながら成長することができます。
また、GCPのサポートチームが、入試から英語学習、海外留学、就職まで全力サポートします。
※食物栄養学科の学生や留学生も条件を満たせば、入学後GCPを受講できます。 (授業料の減免はありません)
POINT_2
国際社会や⽂化についてオールイングリッシュで学び、英語でのプレゼンや特別ゼミ、ネイティブ講師によるオンラインマン・ツー・マンレッスンなど週750分以上が英語漬け。4年間でTOEIC®︎760点以上に到達するよう設計された独⾃のカリキュラムを⽤意しています。
POINT_3
原則として、1~3年次に合計2回の海外留学・海外研修が可能。1回目は短期、2回目は短期か長期を選択できます。「アメリカで映像を学びたい」「韓国で言語と文化を学びたい」など、あなたの「やってみたい」を最優先できるよう、目的に合わせて本学の協定校とプログラム調整します。
POINT_4
留学先の授業料の支給や給付型奨学金の付与など、留学費負担を軽減するさまざまな支援制度が受けられます。
※1年ごとの継続審査あり
JOB OFFER
内定先:
学校法人KTC学園
屋久島おおぞら高等学校
増⼭ 葉瑠弥(大阪府)
現代社会学科 国際英語コース
人や社会への貢献を肌で感じられる教育業界を志望しました。GCPでは留学経験や留学生との関わりから幅広い価値観に触れ、人を知ることの楽しさを学びました。内定先の学校には様々なバックグラウンドを持つ子どもたちも多く、自分から歩み寄り受け止められるような関わりをしていきたいと思います。
内定先:
FPTジャパンホールディングス
株式会社
LE TRUNG KIEN(ベトナム)
放送・メディア映像学科 情報システムコース
内定先の会社はベトナム最大のソフトウェア会社の一つで、日本でも多くの場所でシステムが使われています。GCPで学んだ英語の能力は海外のパートナーと協力する過程で非常に役に立つと思います。将来は環境問題や社会問題の解決に取り組む多くのプロジェクトに参加し、世界の持続可能で安定した発展に貢献したいと考えています。
期 別 |
① 資 格 型 |
②学力型 (学力試験の対象入試) *試験範囲は「学生募集要項」参照 |
③大学入学 共通テスト 利用型 |
出願期間(締切日必着) | 選考日 【資格型】面接 【学力型】筆記試験+面接 【大学入学共通テスト利用型】面接 |
合否通知 発送日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 期 |
公募制前期 | 11/1(金) ~ 11/15(金) | 11/23(土・祝) | 12/2(月) | |||
2 期 |
公募制後期 | 11/25(月) ~ 12/13(金) | 12/21(土) | 12/24(火) | |||
3 期 |
一般選抜Ⅰ期 | 1/20(月) ~ 1/31(金) | 2/8(土) | 2/13(木) | |||
4 期 |
一般選抜Ⅱ期 | 2/3(月) ~ 2/18(火) | 2/25(火) | 2/28(金) |
留学支援型の特待生制度であるグローバル・チャレンジ・プログラム(GCP)の対策講座を動画配信型にて実施いたします。 ※動画配信型では、事前申込していただいた方に、入試対策講座の動画視聴URL(本学YouTubeに限定公開したもの)をメールで送信いたします。
YouTube視聴型 | |
---|---|
実施形態 | 本学公式YouTubeに限定公開している動画を閲覧 |
講座の内容 | 第1部:GCPの概要説明 第2部:学力試験対策(英語) 第3部:面接対策 |
開催日、または 動画の閲覧期間 |
2024/10/28(月)10:00 ~ 2025/2/25(火)16:00 |
申込期間 | 2024/10/28(月)10:00 ~ 2025/2/5(火)16:00 |
申込方法 | 下記「専用申込フォームはこちら」より「入試対策講座」ページに進み、希望する対策講座の申込フォームよりお申込みください。 ※YouTube視聴型に申込いただいた方には、順次動画を視聴いただけるURLをメールで送付いたします。 |