⼈間⽣活学部/⾷物栄養学科〈管理栄養士養成課程〉

医療栄養コース

「栄養学」で医療をサポート
患者さんに寄り添う
管理栄養士へ

学びのポイント

  • 管理栄養士の資格取得

  • 病気と食べ物の関わり

  • 健康をプロデュース

卒業後の進路イメージ

めざす資格・検定

管理栄養士(国家試験)受験資格/栄養士/栄養教諭一種免許状/食品衛生監視員任用資格・食品衛生管理者任用資格/フードスペシャリスト/NRサプリメントアドバイザー/プロテインマイスター

取得可能な教職免許

●本学科として取得可能な科目

栄養教諭一種免許状

●他大学(通信制)との連携で取得可能な科目 ※1

中学校・高等学校教諭一種免許状(英語/保健体育)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史)、特別支援学校教諭一種・二種免許状、小学校教諭二種免許状、幼稚園教諭二種免許状

※1 別途費用がかかる場合があります。詳細は入試広報課にお問合せください。

4年間の学びの流れ

  • 学びの
    テーマ
  • 基盤
    教育科目
  • コース
    専門科目
  • オフ
    キャンバス

1年次

高等教育を学ぶための
幅広い教養を身につける

大学入門ゼミナールⅠ・Ⅱ
基盤力養成演習
コンピュータ基礎演習Ⅰ・Ⅱ

調理学実習Ⅰ
解剖生理学Ⅰ・Ⅱ
基礎栄養学Ⅰ
公衆衛生学Ⅰ
生化学Ⅰ・Ⅱ
食品衛生学
食品学Ⅰ
健康科学

学生プロジェクト

2年次

専門性の導入と
主体的な学びを体得する

海外研修論
プロジェクト演習

基礎栄養学実験
病理学Ⅰ・Ⅱ
臨床栄養学Ⅰ・Ⅱ
健康栄養実習
スポーツと栄養Ⅰ
食品加工学実習
調理学実習Ⅱ
国際食文化
応用栄養学Ⅰ・Ⅱ

海外研修

3年次

専門知識と技能の実践を通して
社会との位置づけを確認する

キャリアプランニングⅠ・Ⅱ

解剖生理学実験
臨床栄養学実習Ⅰ・Ⅱ
給食経営管理論実習
栄養教育論実習
臨床栄養臨地実習
公衆栄養学実習
スポーツ栄養学実習
給食経営管理論臨地実習
給食の運営
学校食教育論Ⅰ・Ⅱ

地域連携事業

4年次

実践的職業人となるために
専門知識と技能を定着させる

卒業研究Ⅰ・Ⅱ
管理栄養士特別演習Ⅲ・Ⅳ
公衆栄養学臨地実習

※カリキュラムは変更になる場合があります。

Pick Up 授業内容

臨床栄養学実習Ⅱ

病院や高齢者施設などでは、傷病者や利用者の方々の栄養状態や体調を正確に評価し、必要なエネルギー量や栄養素量を算定し、安全に補給することが大切。そのための知識・技術を修得します。

公衆栄養学実習

アンケート調査票の作成、食事調査の実施方法などを学び、データから健康問題を発見し、解消するための「健康づくりプログラム」を開発します。また、プレゼンテーション能力の向上を目指します。

卒業研究Ⅰ・Ⅱ

各自が興味あるテーマを選んで研究に取り組みます。研究事例:「キクイモがもつ血糖上昇抑制効果について」など、疾患と栄養食事療法の関わりについて研究します。