学生生活

クラブ・サークル

クラブ・サークル クラブ・サークル クラブ・サークル

  • クラブ

    • バレーボール部
    • 軽音楽部
    • 宝生流能楽部
    • 映像メディア部
    • Skymedia(ドローン)
    • HAGOROMO
      TARACT
      instagram
    • ダンス部
    • 声優・アナウンス
      研究会
    • ラジオ放送部
  • サークル

    • バドミントンサークル
    • バスケットボール
      サークル
    • 競技かるたサークル
    • 将棋サークル
    • トレーニングサークル
    • Hago Road Tennis
    • 家庭科教材研究会
    • コリアサークル
    • フランス愛好会
    • 公務員試験対策
      サークル
    • KYOSAI
    • 食育プロジェクト
    • ドキュメンタリー研究会
    • 軟式野球サークル
    • なぎなたサークル
    • 学外活動サークル
    • イラスト×美術サークル
    • 書道サークル
    • 卓球
    • スポーツ水泳
    • フットサル
  • 学友会

    学友会

    HA☆GO祭やクリスマスイルミネーション、
    新入生歓迎会に卒業パーティと、
    羽衣のみんなが楽しい思い出を分かち合い、
    絆を深めるために、学友会はゲンキに活動中!

キャンパスマップ

学校法人羽衣学園は、羽衣国際大学、
羽衣学園高等学校、羽衣学園中学校の
3つの学校で構成されています。

キャンパスマップ 1号館 2号館 3号館 4号館

〈1号館〉 講義棟

1号館 (講義棟)

  • International Conference Room
    International Conference Room

    国際交流を深めることを目的に、海外協定校とWeb会議や交換授業が開催できる設備を整えた教室です。机がついた可動式のいすで、仲間同士で伸び伸びと学習に取り組めます。

  • International Language Room
    International Language Room

    国際教養を養うことを目的に、語学や国際関係の授業で活用する教室です。壁一面に施されたホワイトボードと、ILR専用のパソコンで、世界に広がる学びが実践できます。

  • 1401号室(大講義室)
    1401号室(大講義室)

    大人数での授業に対応した大講義室には、ステージが設置されており、授業以外にもシンポジウム等で活用されています。

  • 1402号室
    1402号室

    壁面に大きな鏡が設置された実習室。アナウンスメントや身体表現の授業、宝生流能楽部の練習などに使用します。

〈2号館〉 図書館棟

2号館 (図書館棟)

  • 図書館
    図書館

    約14万冊の蔵書を誇る図書館は、仲間とともに学びを深め合う「フリースペース」を備えたラーニングコモンズとしての機能も。

  • 図書館内個別ブース
    図書館内個別ブース

    集中して学びたい学生のために、個別に区切られた学習スペースを設置しています。

  • 図書館内多目的ルーム
    図書館内多目的ルーム

    電子黒板を備えた少人数教室。ディスカッションやプレゼンテーションにも対応し、クラブのミーティングにも利用されています。

  • コンピュータールーム
    コンピュータールーム

    学内に3部屋あり、最新の機種とソフトを完備。そのうち1部屋は自習などいつでも自由に使用可能です。

〈3号館〉 実験・実習棟

3号館 (実験・実習棟)

  • マルチメディアスタジオ
    マルチメディアスタジオ

    アナウンスブースやバーチャル・スタジオ機能、オーディオ・ミキサー・コンソールなどを備えたプロ仕様のスタジオで、本格的な番組制作が可能です。

  • コンテンツルーム
    コンテンツルーム

    CGやグラフィック制作、映像編集に必要なソフトを完備した実習室。授業外でも課題や作品制作に使用できます。

  • 給食経営管理実習室
    給食経営管理実習室

    学校給食や病院食など、大人数を対象にした調理の実践を学ぶ食物栄養学科の施設です。

  • 栄養調理実習室
    栄養調理実習室

    病院や福祉施設などと同じプロ仕様の設備が整っており、管理栄養士養成課程で必要な調理実習を行います。

  • 製菓実習室
    製菓実習室

    プロ仕様のオーブンや和菓子製造の設備を完備したゆったりとした広さの実習室。調理、製菓、製パン、全ての授業に対応しています。

  • 食物栄養実験室
    食物栄養実験室

    管理栄養士養成課程における基礎栄養学実験、食品学実験、食品衛生学実験、解剖生理学実験などを行う実験室。

〈4号館〉 学生会館

4号館 (学生会館)

  • レストラン(食堂)
    レストラン(食堂)

    ランチはもちろんのこと、広いスペースを活かし、電子黒板を設置することでプレゼンテーションやディスカッションなど、学びの場としても活用されています。

  • カフェテリア
    カフェテリア

    憩いの場に、自習スペースに利用が広がるカフェテリア。スクリーンとプロジェクターを常設し、学生作品の上映にも使用することができます。

  • スポーツホール
    スポーツホール

    授業やクラブ活動での使用以外にも、休み時間や放課後は自由に使用が可能なスポーツホール。

  • 学生ホール
    学生ホール

    くつろぎのスペースであるとともにキャンパスライフの情報発信スペースです。設置されているパソコンは、いつでも誰でもインターネットにアクセスOK。

  • 事務局フロア
    事務局フロア

    履修登録、海外研修、資格講座、奨学金、課外活動などの申込みや相談、就職活動の支援などを受けることができます。

  • キャリアサポート室
    キャリアサポート室

    キャリアカウンセラーによる進路・就職の相談やサポートを1年生から受けられます。

〈その他〉

〈その他〉

  • 羽衣学園講堂
    羽衣学園講堂

    フルオーケストラのコンサートも可能な音響・照明が完備された講堂。1640本のパイプを使ったドイツ製のパイプオルガンは、講堂に合わせて作られた特注品です。

  • 大学グラウンド
    大学グラウンド

    大学最寄りにあるグラウンドでは、硬式野球部や女子ソフトボール部などが日々練習に励んでいます。

  • クラブハウス棟
    クラブハウス棟

    クラブハウス棟の中には、クラブ・サークルの部室とトレーニング室があります。トレーニング室は、ウエイトトレーニング機器が整備されています。

  • 与謝野晶子歌碑
    与謝野晶子歌碑

    堺市出身の歌人与謝野晶子の「朝ぼらけ羽ごろも白の天の子が乱舞するなり八重桜散る」の歌を、書家杉岡華邨の筆により刻んでいます。

  • 浜寺公園
    浜寺公園

    大学から徒歩圏内の浜寺公園は、学生や近隣の方の憩いの場所。女子駅伝部の練習場所にもなっています。

キャンパスカレンダー

羽衣必読書208

みなさん、読書を楽しんでいますか?
大学生なのに読書を楽しまないなんて
ホントにもったいないことです。
本には、過去の人たち、今を生きる人たちの
さまざまな経験とその経験にまつわる思いが
凝縮されて詰め込まれています。
私たちは一回きりの人生しか生きる
ことはできませんが、本を読むことで、
さまざまな人たちの感じたこと

―― 喜び、笑い、怒り、哀しみ ――

を共有し、そこから自分が自分らしく考え、
行動し、生きるヒントを得ることができるのです。
もしかしたら、一冊の本との出会いが、あなたの人生を
まったく変えてしまうかもしれません。
そんな刺激的な出会いを求めて、
一冊の本を手に取ってみてください。
羽衣必読書208は、みなさんが大学生活を送る
四年間の中で
そのような読書体験をしてもらいたい、
という願いから始まったプログラムです。
一週間に一冊の本を読む習慣をつけると、
四年間で’208の出会い’を経験することができます。
みなさんが素敵な出会いを経験したら、
周りの人たちにもその経験を
伝えてあげてください・・・。

〈実施要領〉

1推薦図書リストなどを参考に本を選ぶ。
2夏季休業中にブックレビュー(1,000字程度)を書いて提出。
【提出】
1年生(必修)・・・ 後期1回目のゼミ・基礎演習の時間に担当教員へ提出
2年生以上(任意)・・・ 共通教育開発センターへ提出
3審査
提出された感想文の中から最優秀賞、優秀賞、佳作を選出。

各種規定・ガイドライン

〈各種規程〉