教育研究上の基礎的な情報
(2024年5月1日現在 ※一部2022年度の情報)
〈教育研究上の基本組織に関すること〉
〈授業料・入学料その他の大学が徴収する費用に関すること〉
〈学校法人羽衣学園に関すること〉
〈大学校舎の耐震化に関すること〉
修学上の情報等
(2024年5月1日現在 ※一部2022年度の情報)
教員組織,教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること
入学者に関する受入方針及び入学者の数,収容定員及び在学する学生の数に関すること
卒業した者の数並びに進学及び就職等の状況に関すること
学生の状況
授業科目,授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
学修の成果に係る評価及び卒業認定に当たっての基準に関すること 内容
学生の修学,進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
DX推進計画(デジタル活用教育高度化事業)
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
資格取得者数経年比較(2021年~2023年)
教職課程
財務情報
大学間連携・産官学連携
動物実験に関する情報
事業計画(事業報告は財務情報にて公開しています)
大学機関別認証評価(第三者評価)
認証評価(第三者評価)とは
2004年4月1日から、すべての大学・短期大学は、その教育研究水準の向上に資するため、教育研究、組織運営及び施設設備等の総合的な状況に関し、政令で定める期間(7年以内)に一度、文部科学大臣に認められた認証評価機関による評価を受けることが義務付けられています。(学校教育法第109条の二)
評価結果
羽衣国際大学は、平成29年(2017年)度に公益財団法人日本高等教育評価機構による認証評価の結果、平成30年3月6日付で「日本高等教育評価機構が定める大学評価基準を満たしている」と認定されました。