学科 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 合計 | 客員教授 | 非常勤講師 | 非常勤比率 | ||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |||||
現代社会学科 | 6 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 4 | 67 | 75.53% |
放送・メディア映像学科 | 3 | 1 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
学科 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 合計 | 客員教授 | 非常勤講師 | 非常勤比率 | ||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |||||
人間生活学科 | 2 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 24 | 0 | 45 | 65.22% |
食物栄養学科 | 4 | 5 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 |
教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 合計 | 客員教授 | 非常勤講師 | 非常勤比率 | |||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |||||
共通教育開発センター(CSD) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | – | – | -% |
学部 | 専任教員数 | 学生数 | 専任教員一人当たり学生数 |
現代社会学部 | 23 | 721 | 31.35 |
人間生活学部 | 24 | 425 | 17.71 |
共通教育開発センター(CSD) | 2 | – | – |
学部(センター) | 区分 | 年齢構成 | ||||||
29以下 | 30~39 | 40~49 | 50~59 | 60~69 | 70以上 | 計 | ||
現代社会学部 | 教授 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | 0 | 11 |
准教授 | 0 | 1 | 2 | 5 | 1 | 0 | 9 | |
講師 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
助教 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
学部計 | 0 | 2 | 4 | 10 | 7 | 0 | 23 | |
人間生活学部 | 教授 | 0 | 0 | 4 | 5 | 5 | 1 | 15 |
准教授 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | |
講師 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | |
助教 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
学部計 | 0 | 1 | 7 | 8 | 7 | 1 | 24 | |
共通教育開発センター(CSD) | 教授 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
准教授 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
講師 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
助教 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
センター計 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | |
合計 | 0 | 3 | 11 | 19 | 15 | 1 | 49 |
学部・学科 | 入学定員 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 計 | 収容定員 | 収容定員充足率 | ||
1年次 | 3年次編入 | |||||||||
現代社会学部 | 現代社会学科 | 113 | 2 | 125 | 125 | 100 | 106 | 456 | 435 | 106.00% |
放送・メディア映像学科 | 65 | – | 83 | 59 | 63 | 60 | 265 | 245 | ||
小計 | 178 | 2 | 208 | 184 | 163 | 166 | 721 | 680 | ||
人間生活学部 | 人間生活学科 | 55 | 1 | 61 | 59 | 47 | 44 | 211 | 222 | 83.70% |
食物栄養学科 | 60 | 6 | 62 | 53 | 52 | 47 | 214 | 286 | ||
小計 | 115 | 7 | 123 | 112 | 99 | 91 | 425 | 508 | ||
合計 | 293 | 9 | 331 | 296 | 262 | 257 | 1,146 | 1,188 | 96.50% |
※1 4年生に原級留置者(2014年度以前入学)を含む
※2 文部科学省に入学定員変更の届出をいたしましたので、2024年度より上記の定員となります。
学部・学科 | 入学定員 | 2020年度入学 | 2021年度入学 | 2022年度入学 | 2023年度入学 | 2024年度入学 | |
現代社会学部 | 現代社会学科 | 113 | 108 | 116 | 110 | 135 | 125 |
放送・メディア映像学科 | 65 | 67 | 59 | 68 | 67 | 83 | |
小計 | 178 | 175 | 175 | 178 | 202 | 208 | |
人間生活学部 | 人間生活学科 | 55 | 78 | 42 | 49 | 69 | 61 |
食物栄養学科 | 60 | 70 | 42 | 53 | 58 | 62 | |
小計 | 115 | 148 | 84 | 102 | 127 | 123 | |
合計 | 293 | 323 | 259 | 280 | 329 | 331 |
※1 文部科学省に定員変更の届出をいたしましたので、2024年度より上記の定員となります。
学部 | 卒業者数 | 就職者数 | 未就職者数 | 大学院進学者数 | その他進学者数 | その他 | 卒業生を分母とする就職進路決定率 | 就職希望者を分母とする就職決定率 |
現代社会学部 | 126 | 103 | 1 | 0 | 3 | 19 | 84.13% | 99.04% |
人間生活学部 | 106 | 82 | 2 | 0 | 1 | 21 | 78.30% | 97.62% |
合計 | 232 | 185 | 3 | 0 | 4 | 40 | 81.47% | 98.40% |
※「就職者数」は、文部科学省「学校基本調査」による就職者数(正規の職員・従業員、自営業主および雇用契約が一年以上かつフルタイム勤務担当として就職が決定した者)の数を表す。
※「未就職者数」は、就職活動を行ったものの正規雇用による就職決定に至らなかった者。卒業後も就職支援を行う対象者。
※「その他」は、就職を希望しなかった者(就職活動を行わなかった者)で、家事手伝い、結婚による専業主婦(夫)などを含む。
学部 | 卒業者数 | 就職者数 | 未就職者数 | 大学院進学者数 | その他進学者数 | その他 |
現代社会学部 | 30 | 24 | 1 | 2 | 0 | 3 |
人間生活学部 | 11 | 6 | 0 | 2 | 0 | 3 |
合計 | 41 | 30 | 1 | 4 | 0 | 6 |
※「未就職者数」は、就職活動を行ったものの正規雇用による就職決定に至らず、就職活動のためのビザ延長が認められた者。卒業後も就職支援を行う対象者。
※留学生の「その他」は、卒業後帰国者など。
令和3(2021)年度 | 令和4(2022)年度 | 令和5(2023)年度 | |
現代社会学科 | 78.50% | 86.27% | 85.33% |
放送・メディア映像学科 | 51.22% | 77.78% | 81.25% |
人間生活学科 | 57.78% | 81.97% | 67.35% |
食物栄養学科 | 88.89% | 79.63% | 87.50% |
※就職率の算定は、文部科学省学校基本調査の数値での以下の計算式による。
(就職者+進学者のうち就職している者)÷(卒業者ー大学院研究科等進学者ー外国の学校等入学者+進学者のうち就職している者)
令和3(2021)年度 | 令和4(2022)年度 | 令和5(2023)年度 | |
現代社会学部 | 1.30% | 1.21% | 1.28% |
人間生活学部 | 2.91% | 0% | 1.71% |
2024年度 社会人学生在籍数(社会人入試を経由して入学した学生の数) | 0 |
出身国 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 交換留学・短期 | |||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
ベトナム | 22 | 32 | 12 | 36 | 8 | 25 | 10 | 21 | 0 | 0 |
中国 | 8 | 4 | 9 | 3 | 11 | 4 | 11 | 7 | 0 | 0 |
韓国 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
台湾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
インドネシア | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
ネパール | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ミャンマー | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | バングラデシュ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | タジキスタン | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ウズベキスタン | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
インド | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
アメリカ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ロシア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
小計 | 42 | 41 | 22 | 39 | 21 | 32 | 23 | 29 | 1 | 0 |
合計 | 83 | 61 | 53 | 52 | 1 |
研修国 | 派遣大学 | 研修名称 | 研修期間 | 派遣者数 |
アメリカ | サンフランシスコ州立大学 | 語学・異文化体験 | 2~4週間 | 6 |
アメリカ | SPSCC | 語学・異文化体験 | 2週間 | 6 |
タイ | USLS | 語学・異文化体験 | 4日間 | 2 |
韓国 | 釜山外国語大学 | 語学・異文化体験 | 19日間 | 2 |
韓国 | 湖西大学 | 語学・異文化体験 | 2週間 | 6 |
台湾 | 弘光科技大学 | 語学・異文化体験 | 2週間 | 2 | ニュージーランド | マッセ―大学 | 語学・異文化体験 | 2週間 | 11 |
現代社会学部 | 現代社会学科 | 学士(現代社会学) |
放送・メディア映像学科 | 学士(現代社会学) | |
人間生活学部 | 人間生活学科 | 学士(人間生活学) |
食物栄養学科 | 学士(人間生活学) |
学部 | 学士授与数 |
現代社会学部 | 156 |
人間生活学部 | 117 |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |||||||||||
NO. | 国家試験名称 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 全国平均 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 全国平均 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 全国平均 |
1 | 管理栄養士国家試験 | 36 | 33 | 91.67% | 65.10% | 38 | 31 | 81.58% | 56.60% | 38 | 25 | 65.80% | 49.30% |
※全国平均は既卒者を含む
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||||||||
NO. | 検定資格等名称 | 申込者 | 合格者 | 合格率 | 申込者 | 合格者 | 合格率 | 申込者 | 合格者 | 合格率 |
1 | MOS Excel 2016/2019 | 39 | 26 | 66.66% | 39 | 35 | 89.74% | 48 | 41 | 85.42% |
2 | FP技能検定3級 | 27 | 4 | 14.81% | 20 | 4 | 20.00% | 35 | 2 | 5.71% |
3 | 販売士検定2級 | 4 | 4 | 100.00% | 3 | 3 | 100.00% | 1 | 1 | 100.00% |
4 | 販売士検定3級 | 4 | 4 | 100.00% | 4 | 2 | 50.00% | ― | ― | ― |
5 | 色彩検定1級 | ― | ― | ― | 2 | 2 | 100.00% | ― | ― | ― |
6 | 色彩検定2級 | 24 | 13 | 54.16% | 7 | 2 | 28.57% | 20 | 13 | 65.00% |
7 | 色彩検定3級 | 37 | 25 | 67.56% | 55 | 31 | 56.37% | 75 | 29 | 38.66% |
8 | TOEIC IP | 103 | ― | ― | 114 | ー | ー | 93 | ー | ー |
9 | TOEIC IP 500点以上取得者 | ― | 50 | ― | ー | 60 | ー | 39 | ー | ー |
10 | 日本語能力試験 N1 | 39 | 17 | 43.58% | 48 | 8 | 16.67% | 48 | 5 | 10.41% | 11 | 基本情報技術者 | 1 | 1 | 100.00% | 2 | 2 | 100.00% | ― | ― | ― | 12 | 応用情報技術者 | ― | ― | ― | 1 | 1 | 100.00% | ― | ― | ― |
※合格率はその年度の年間の受験者数、申込者数、合格者数に基づいたものを記載
大学コンソーシアム大阪 (リンク:https://www.consortium-osaka.gr.jp//) | 団体会員 | 2024.4.1 |
久留米工業大学 (リンク:http://www.kurume-it.ac.jp/) | 包括連携協定 | 2017.4.28 |
奈良佐保短期大学 (リンク:http://www.narasaho-c.ac.jp/) | 包括連携協定 | 2012.9.20 |
大阪城南女子短期大学 (リンク:http://www.jonan.jp/tandai.html) | 包括連携協定 | 2012.6.20 |
堺市西区 (リンク:http://www.city.sakai.lg.jp/nishi/index.html ) | 基本協定 | 2014.3.18 |
高石市 (リンク:http://www.city.takaishi.lg.jp/) | 基本連携協定 | 2012.7.23 |
泉大津市 (リンク:http://www.city.izumiotsu.lg.jp/) | 連携協定 | 2011.6.2 |
泉大津市(リンク:http://www.city.izumiotsu.lg.jp/) 社会福祉法人泉大津市社会福祉協議会(リンク:http://www.syakyou.or.jp/) | 三者包括的連携協定 | 2018.3.28 |
和歌山県湯浅町 (リンク:http://www.town.yuasa.wakayama.jp/) | 大学のふるさと事業協定 | 2014.9.1 |
大阪府中小企業家同友会
(リンクhttp://www.osaka.doyu.jp/) 一般社団法人関西産業社会活性協議会 (リンク:http://www.kiacnet.org/) |
三者包括的連携 | 2013.10.25 |
一般社団法人テラプロジェクト (http://thera-projects.com/) | 包括連携協定 | 2013.2.1 |
ANAビジネスソリューション株式会社 (https://www.anaschool.jp/) | 教育連携協定 | 2016.4.27 |
※1「本学は平成30年11月21日に公益社団法人日本実験動物学会による「平成30年度動物実験に関する外部検証」を受検し、平成31年度3月14日付で検証結果報告書を受領しました。
報告書には「総合的にみて、良好な管理体制のもとで動物実験ならびに実験動物の飼養保管が適正に実施されるよう努力している点は高く評価できる」と記載されていますが、同時に幾つかの改善点が指摘されました。
この指摘を受け、本学では早速規定の見直しや実験室の移転などを実施しましたが、今後更に改善に努めてまいります。