文字サイズ

Language

羽衣国際大学

羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会

社会人・一般の方へ

羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会


 2022年度に四年制大学としての開学20周年を迎えた羽衣国際大学は、「地域とともにこれからも」をスローガンに、2023年度に学園創立100周年を迎えました。
 これを機に、従来の現役学生の保護者からなる「保護者会」、保護者会役員のOB・OGからなる「親羽会」を中核として、地元地域の皆様方も含めた「羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会」が新たに設立されることになりました。
 そこで、羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会の船出に当たり、本学が所在する地元・羽衣&東羽衣地区の歴史を、ご自身が撮られた写真を中心に纏められた、地元在住の柳本徳之氏をお招きし、次のとおり、特別座談会(鼎談形式)を企画いたしました。
 壇上の大型スクリーンに懐かしいお写真の数々を投影しながら、文字どおり、本学の原点に当たる地元・羽衣地区の今昔について、フロアーの皆様方とも語り合いたいと思います。

イベント 羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会発足総会
日時 2023年7月29日(土)13:00~15:00 (受付12:30)
会場 羽衣国際大学   会場へのアクセス
南海本線「羽衣駅」またはJR阪和線「東羽衣駅」から徒歩7分
開催形式 来場型
※構内に駐車場はありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
プログラム 第一部 羽衣国際大学・羽衣学園短期大学教育後援会発足総会
第二部 発足記念座談会
    <登壇者>
    柳本 徳之(第13区東羽衣あいあい会会長)
    杉原 充志(羽衣国際大学学長特別補佐・現代社会学部教授)
    中島 智(現代社会学部准教授)
申込締切 2023年7月20日(木)23時59分〆
対象 羽衣国際大学在学生保護者
羽衣国際大学卒業生保護者
羽衣国際大学の近隣にお住まいの方
   など
申込方法 下記の申込フォームから、必要事項をご記入の上、送信してください。
お問合せ先 羽衣国際大学総務課
〒592-8344
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7105
月曜-金曜 09:00~17:00  土曜09:00~12:00 日曜・祝日を除く

お申し込み方法

申込方法

下記の申込フォームから、必要事項をご記入の上、お申し込みください。

※申込締切は7月20日(木)です。


    お名前必須
    お名前(ふりがな)必須
    メールアドレス必須
    学生氏名1
    所属学科1
    学生氏名2
    所属学科2
    お問い合わせ・ご質問
    お問い合わせ先

    〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
    羽衣国際大学総務課

    • TEL072-265-7105 月曜-金曜 09:00~17:00  土曜09:00~12:00 日曜・祝日を除く