羽衣国際大学では、社会人の方を対象に日本文化・アジア文化・西洋文化・語学・スポーツ等の講座を提供しています。
前期(4月申込み)・後期(9月申込み)で開講しています。
期別 | 実施期間 | 申込期間 |
---|---|---|
前期 | 5月中旬~8月末(講座によっては9月末まで) | 4月 |
後期 | 10月中旬~2月末(講座によっては12、1月まで) | 9月 |
2019年度<後期>申込期間 | 9/2(月)~9/25(水) |
---|
※電話での申込受付は行っていません。
※頂いた個人情報は、緊急連絡および本学主催の企画案内、統計作成以外には使用いたしません。(情報保管期間2年)
以下の明記事項を記入のうえ、お申し込みください。
往復ハガキの場合は、1講座につき1往復ハガキでお申し込みください。
メールの場合は、パソコンまたは添付資料を受信できるスマートフォンのみをご使用ください。
また、本学からの返信アドレス(shakoza@hagoromo.ac.jp)が受信拒否になっていないことをご確認ください。
明記事項 | ご希望の講座名/氏名(ふりがな)/性別/年齢/郵便番号/住所/電話番号/FAX番号(FAXでお申込の方) |
---|
・各講座先着順で受付け、定員になりしだい締切ります。
・定員超過後のお申込者には、お電話等にてご連絡いたします。
・申込者過少の場合は不開講となる場合があります。不開講の場合はその旨を電話でご連絡いたします。[9/26(木)~9/30(月)]
・お申込みいただいた方には、各自使用された申込方法にて申込順に受講票を返信いたします。[9/9(月)以降開始]
・返信についてのお問合せは9/11(水)以降に下記へお電話下さい。
・受講料・教材費等は各講座初日に、現金で本学にてお支払いください。
・「フランス文学とワインを…」のみ講座初日に“たかいしアプラホール”にて講座担当者にお支払いください。 (当ホールへのお問合せはご遠慮ください。お問合せは全て下記にお願いいたします)
・受付場所は2号館(図書館棟)1階、学術情報・地域連絡センター事務室です(当日、案内掲出)。
・受講料等の現金送付は受付けていません。
・いったん払い込まれた受講料等は、当方の都合で中止する場合を除き、返金できません。
・受講をキャンセルする場合は、開講初日までにその旨をご連絡ください。キャンセルの場合、受講料は頂きませんが、発注済みのテキスト代・材料費等をご負担いただくこともありますので、予めご了承ください。
・本学には駐車場がありませんので、お車の方は大学近隣のコインパーキングをご利用ください。
・お身体の不自由な方はご相談ください。
羽衣国際大学 「羽衣社会人講座」係
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 〒592-8344
FAX072-265-7008