羽衣TODAY

「ジャパンケーキショー東京」にて本学教員の市田准教授が入賞しました!



東京洋菓子協会主催「ジャパンケーキショー東京」において、市田 哲朗准教授が入賞しました。
結果は下記の通りです。市田先生、おめでとうございます!

【結果】

特別部門「国内産米粉を使用した焼菓子」部門  銅賞 受賞

【国内産米粉を使用した焼菓子部門の規定】

*テーマ:3日間以上常温で保存できる焼き菓子(小物も可)
*粉全体に対して 30%(小麦粉7:国内産米粉3)以上の割合で国内産米粉(うるち米粉またはもち粉)を使用すること。

【作品説明】

和歌山県産食材を使用した焼菓子

・和歌山県産米粉

・和歌山県産三宝柑

小麦粉は一切使用せず、グルテンフリーのお菓子を制作しました。
三宝柑は果皮をシロップ漬けにしたものをジャムに加工し生地の中に入れました。
上下に使用している薄い生地はココナッツオイルを使用する事で軽い食感に仕上げ、
全体的にミルキーで食べやすいお菓子に仕上げました。

【ジャパンケーキショー東京とは】

「ジャパンケーキショー東京」は日本最大の洋菓子展示会として国内はもとより海外までその名を広く知られた国内最大の製菓業界を代表するビッグイベントです。
アメ細工やマジパン細工など各部門で技術を競い合います。
パティシエを目指す学生からプロまで、全国のパティシエが集うイベントで来場者は海外からも含めて3日間で15,000人以上になります。

※東京都洋菓子協会HPはこちら
※市田准教授の詳細はこちら
※市田准教授が授業を担当している食クリエイトコースの詳細はこちら