公開講座

授業公開講座

2025年度前期の授業公開講座の申し込みは締め切りました。



お申し込み・お問合せ先

羽衣国際大学 教務支援課 授業公開講座係

072-265-7102

(月~金 9:00~17:00)

 

FAX 072-265-7005

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

  • 科目等履修

    羽衣国際大学では
    生涯学習の振興を図ることを目的に、
    科目等履修制度を設置しています。
    本学正規学生の学習を妨げない限りにおいて、
    所定の選考のうえ、
    年間36単位を上限とし、
    本学開講科目の履修を認めています。
    ※栄養士及び管理栄養士養成課程、製菓衛生師養成課程の受入れ不可。
    ※教育実習又は博物館実習の履修は本学卒業生に限る。

  • 〈募集学部〉

  • 〈事前相談〉

    科目等履修を希望される方は、
    出願前に下記問い合せ先まで必ずお電話にて事前相談してください。

  • 〈開講科目〉

    開講科目についてはシラバス検索をご覧ください。

    資格課程(教職課程・図書館司書課程・博物館学芸員課程)を
    希望する方については以下も併せてご確認ください。

  • 〈教職課程〉

    羽衣国際大学では以下の資格課程を設けています。

    現代社会学部
    高等学校教諭一種免許状(公民)
    高等学校教諭一種免許状(情報)
    人間生活学部
    中学校教諭一種免許状(家庭科)
    高等学校教諭一種免許状(家庭科)
    栄養教諭一種免許状

    教職課程の科目等履修を希望される方は、履修条件等について教務支援課・科目等履修担当まで直接お問い合わせください。なお、教育実習については履修できません。

  • 〈図書館司書資格課程〉

    令和7年度は開講しません。

  • 〈博物館学芸員資格課程〉

    令和7年度は開講しません。

    但し、下記①②③に該当する科目については履修することができません。

    ①学外における実習科目
    ②学内における実習・実験科目
    ③定員の定められている科目(外国語、情報・コンピュータ関係、演習系)

  • 〈入学資格〉

    下記項目1.~3.の内、いずれかの条件を満たす者。

    1高等学校または中等教育学校を卒業した者
    2通常の課程における12年の学校教育を修了した者
    3学校教育法施行規則第150条の規定により、
    高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
  • 〈出願期間〉

    【前期】令和7年1月20日(月)~1月27日(月) 【後期】令和7年8月4日(月)~8月12日(火)
    *郵送の場合・・・締め切り当日の消印有効
    *郵送の場合:締め切り当日の消印有効

    ※必ず簡易書留またはレターパックで郵送してください。

    *窓口持参の場合・・・月~金 9:00~17:00
    *窓口持参の場合:月~金 9:00~17:00

    ※ただし、祝・休日を除く。

  • 〈出願手続き〉

    下記項目の内、本学卒業生については
    ①「科目等履修出願票」、②「履歴書」および③「誓約書」のみを提出してください。

    出願書類 ①「科目等履修出願票」
    ②「履歴書」本学指定様式
    (写真添付:カラー正面上半身脱帽 縦4㎝×横3㎝出願3ヶ月以内の撮影に限る)
    ③誓約書(本学指定書式)
    ④「職務経歴書」(任意で提出可、様式自由)
    ⑤ 最終学校「卒業証明書」および「成績証明書」
    審査料 10,000円(面接試験時にお支払い)
    出願先 羽衣国際大学 教務支援課「科目等履修」担当宛
    大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
    〒592-8344
    注意事項 出願書類を入れた封筒表面に「科目等履修出願票在中」と朱書きしてください。
    履修科目のご相談はあらかじめ kyosyoku@hagoromo.ac.jp までご連絡ください。
  • 〈在学期間〉

    在学年限は1年までとします。
    ただし、1年ごとの更新は可能です。その際は更新の手続きを必要とします。

  • 〈審査方法〉

    • 書類審査
    • 面接審査
    • その他本学が
      必要と認めること
  • 〈履修料・実験・実習料〉

    下記項目の内、本学卒業生については
    ①「科目等履修出願票」、および②「履歴書」のみを提出してください。

    履修料 1単位当たり20,000円
    ※ 授業初回時に教務支援課でお支払いください。
    実験料等 必要な場合は、別途連絡いたします。
  • 〈留意事項〉

    1.手続き完了者に「受講許可書」を交付します。
    2.出願までに必ず下記問合せ先まで、お電話にて事前相談を行ってください。

お申し込み・お問合せ先

羽衣国際大学 「科目等履修」担当宛

072-265-7102

(月~金 9:00~17:00)

 

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

羽衣社会人講座

2025年度 前期 羽衣社会人講座の申し込みは終了しました。

お問合せ先

羽衣国際大学 学術情報・地域連携課

072-265-7145(直通)

(月~金 9:00~17:00)※祝日・休日を除く

 

FAX 072-265-7145

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

わかやま市民講座

第25回 2024年度後期 わかやま市民講座は終了しました。

お申し込み・お問合せ先

羽衣国際大学「わかやま市民講座」係

072-265-7145(直通)

(月~金 09:00~18:00 土 09:00~12:30)

 

FAX 072-265-7008

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

一般公開講座

第39回一般公開講座の申込み受付は
終了しました。

お申し込み・お問合せ先

羽衣国際大学 学術情報・地域連携課

072-265-7145

(月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:30)

 

FAX 072-265-7008

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1

その他講演会_講習_シンポジウム

現在、受付中の講演会はありません。