羽衣国際大学産業経営研究所は、「海運業を取り巻く環境を考える -人流と物流の変化をよむ」をメインテーマに公開講演会を開催いたします。
講演1は「クルーズビジネスの現状と課題 -世界№1のクルーズ会社の年次報告から-」をテーマにDF100歳社会総合研究所会員の宮崎泰雄氏による講演、講演2は「国際海上コンテナ輸送における現状と課題 -釜山港の取り組み-」をテーマに本学産業経営研究所研究員の金艶華准教授による講演となります。
参加希望の方は以下の方法でお申し込みください。
対面形式で受講希望者は望講演会の当日は、受付にて申込者のお名前[代表者]をお申し出ください。
イベント | 羽衣国際大学産業経営研究所 公開講演会 「海運業を取り巻く環境を考える -人流と物流の変化をよむ」 | |
---|---|---|
日時 | 2023年1月20日(金)14:00~16:30 | |
会場 | 羽衣国際大学3号館1階3101教室 会場へのアクセス 南海本線「羽衣駅」またはJR阪和線「東羽衣駅」から徒歩7分 |
|
開催形式 | 対面形式 (来場していただき教室で受講) ※駐車場はありませんので、お車での来場はご遠慮ください。 |
Zoom形式 |
定員 | 40名 | 定員制限なし |
参加費 | 無料 | 無料 |
申込締切 | 2023年1月13日(金) | 2023年1月19日(木) |
申込方法 | 下記「お申込・お問合せ」先宛に、メールまたはFAXか往復ハガキにて、「産業経営講演会参加希望」と記載いただき、ご氏名と参加希望者数(ご本人を含む)、FAX番号(FAXで申込の方)または返信用のご住所(往復ハガキで申込の方)電話番号(緊急連絡用)を明記のうえご送付ください。申込期限を過ぎても返信がない場合は下記に電話にてお問合せ下さい。 | 下記「お申込・お問合せ」先のメールアドレスに、「産業経営講演会参加希望」と記載いただき、ご氏名と参加希望者数(ご本人を含む)、電話番号(緊急連絡用)を明記のうえご送付ください。Zoom IDとパスワードを返信いたします。申込期限を過ぎても返信がない場合は下記に電話にてお問合せ下さい。 |
お申込み・お問合わせ | 羽衣国際大学 学術情報・地域連携課「産業経営講演会」係 〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 メール:shakoza@hagoromo.ac.jp TEL:072-265-7145[月曜-金曜 9:00~17:00] FAX:072-265-7008 冬期休業日:12/27~1/4 |