2025年7月15日(火)、ゼミ5教室で「大学院進学ガイダンス」を下記のとおり開催いたしました。
■第1部「大学院受験の準備について」
講師:現代社会学部現代社会学科 教授 合澤 先生
■第2部「大学院に進学した先輩による経験談」
講師:人間生活学部食物栄養学科 卒業生 南野 結芽 様
卒業後の進路先として大学院への進学を選択する学生が増加している中、今回のガイダンスでは「大学と大学院の違い」「大学院の試験科目」「大学院受験準備のポイント」「大学院受験の実績」「大学院受験・進学の流れ」等々、大学院進学を考えている学生にとっては、貴重な情報を得られる機会となりました。
大学院に進学した合澤先生ゼミの卒業生や南野様 ご自身の生の経験談を聞くこともでき、参加学生 からは「 在学中にしなければいけないことが明確になった」という感想が挙がって
いました。
最後に、本学キャリア委員長の古谷先生より 、参加学生に向け「大学院進学にあたり、明確な目的を持ち、将来 社会貢献につなげてほしい」と励ましのお言葉をいただきました。
今後も在学生のニーズに合わせて、定期的に 大学院進学ガイダンスを開催する予定です。
本学では、引き続き学生一人ひとりの未来飛翔を全力で応援します。