2017年10月25日、食物栄養学科3年生を対象とした「公衆栄養学」(担当:辻本洋子教授)において、カゴメ株式会社大阪支店営業推進部営業推進課担当課長の西平賀博様、木下行哉様、フードプランナーで管理栄養士の廣田真弓様にお越しいただき、「野菜と乳酸菌の効用について」の講話並びにカゴメ株式会社の取り組みと企業での管理栄養士の業務について特別セミナーを開催しました。
木下様からは「健康長寿を目指して~野菜と乳酸菌の効用~」と題し、最近の研究結果をもとに緑黄色野菜の効能や食生活での活用の仕方、植物性乳酸菌についてお話しいただきました。セミナーでは、野菜の色素に含まれるファイトケミカル(フィトケミカル)の効用、味噌や漬物など日本人が伝統的な食生活で親しんできた植物性乳酸菌への注目についても言及され、トマトのミニ知識クイズでは学生たちが3択問題にチャレンジするなど参加型の楽しいセミナーでした。
廣田様からは企業に勤める管理栄養士として、「自社商品を活用したメニュー開発」「営業担当者の支援」「小売業や飲食業などへのメニュー提案」「食育活動」など、どのような業務を担っているのかについてお話しいただきました。カゴメ株式会社では管理栄養士による専門チーム「野菜と生活 管理栄養士ラボ」を立ち上げ、商品を販売する「モノビジネス」からコンテンツを売る「コトビジネス」へ事業を拡大しており、企業による管理栄養士のブランド力を高める取り組みとして紹介されました。
廣田様が自身の仕事についてイキイキと語る姿に、就職活動を控えた学生たちも管理栄養士の活躍の場の広がりを感じることができ、自身の将来について考える貴重な機会となりました。