専任講師

山本幸恵Yamamoto Yukie

公衆栄養学 調理学

主な職歴
不二製油株式会社
貝塚市役所(貝塚市立保健センター)
専門研究分野

〈専門分野〉
公衆栄養学 調理学

〈具体的内容〉
ライフステージ別食生活

〈キーワード〉
食生活改善、乳幼児の食生活

主要研究業績
scrollable
区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名等 発行・発表年月
論文

大阪府下の学校給食における地場産物の利用と郷土料理
~地場産物を大学の調理実習に活用する取り組みについて~

羽衣国際大学 紀要

2023.3
論文

幼稚園児の弁当の実態と母親の食に関する認識の影響

大阪教育大学大学院

2018.3
論文

母親の食育に対する認識およびスキルとしての食事バランスガイドの活用と幼稚園児の食生活との関連

大阪夕陽丘学園短期大学 紀要

2016
その他の活動(所属学会・社会的活動等)

日本栄養士会
大阪府栄養士会
日本栄養改善学会
特定非営利活動法人こどもNPOセンターいずみっ子

主な担当科目

栄養と健康
食品学
調理実習

公開講座等
scrollable
公開講座等名 題名 実施年度
羽衣国際大学わかやまサテライト
市民講座
みんなつれもて健康づくり 2021年度
特定非営利活動法人こどもNPOセンターいずみっ子主催 子どもの栄養と食生活・食物アレルギー 2016年~現在
思い出に残っている仕事・授業・研究
民間企業で製菓・製パン・和菓子の商品開発を行ったこと。
行政の管理栄養士として、多くの妊産婦・乳幼児・保護者に出会い、生まれる前から小学校入学まで、食を通じて関われたこと。
企業で出会った方々、行政で出会った職種の違う(保健師・臨床心理士・医師等)方々に影響を受けたこと。
受験生・学部生へのメッセージ
多くの人に出会い、刺激を受けて、社会人になる前の学生生活を楽しみ充実させて欲しいです。
趣味・特技
産地直売のお店に行き、購入した食品で料理・お菓子を作ること、おいしいもの食べること。
音楽鑑賞。