講師

新井 寛規Arai Hironori

所属学部
人間生活学部
取得学位
修士(教育学)
取得資格
保育士
幼稚園教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
中学校教諭1種免許状(英語)
高校教諭1種免許状(英語)
主な職歴
教育:小学校教諭、高校教諭、専門学校講師
保育:児童養護施設、子育て包括支援センター
相談:市家庭相談員
主要研究業績
scrollable
区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名等 発行・発表年月
論文

不登校児童・生徒の用いるストラテジー行動の研究 -不登校支援団体Aに通う児童・生徒の語りに着目して-

佛教大学大学院紀要第53号pp.1-18

2025.3
論文

放課後児童クラブにおける「遊びの環境」についての考察 -支援員の質的調査を基に-

桃山学院教育大学紀要第7号pp.187-197

2025.3
論文

現場が求める研修内容とその課題 -K市児童館を対象として

豊岡短期大学論集第21号

2025.3
学会発表

不登校児童・生徒支援への地域学校協働活動の課題

日本教育学会大會研究発表要項83 pp.245-246

2025.8
学会発表

不登校児童・生徒の学校嫌いについての一考察 -親子の語りに着目して-

日本教育学会大會研究発表要項82 pp.125-126

2024.8
論文

不登校児の生活習慣と食生活についての事例研究(1)Aフリースクールに通う児童へのアンケート調査を基に

関西教育学会年報第47号 pp.151-155

2023.8
著書

境界に生きるー。それでもキレイごとを信じられるか

UTSUWA出版

2021.8
その他の活動(所属学会・社会的活動等)

関西教育学会
日本思春期学会
日本保育学会
日本教育実践学会
保育士キャリアアップ研修講師 放課後支援員研修講師

主な担当科目

保育学
児童福祉論
現代子育て論
こども教育論

公開講座等
scrollable
公開講座等名 題名 実施年度
ECC国際外語専門学校 配慮が必要な学生の傾向と対応 2024.3
守口市障がい児相談支援体制充実強化事業 (株)オールケア主催 障がい児の自主性を育む環境づくり 2023.3
思い出に残っている仕事・授業・研究
「はじめて人生相談ができる先生に出会いました」と生徒から言われたこと。今も忘れません。
受験生・学部生へのメッセージ
大学生活を楽しみながら、学ぶべき時は学び、遊ぶときは一生懸命遊んでください。それが皆さんの財産になると思います。
趣味・特技
剣道 ギター 手相占い