教授

池田玲子Ikeda Reiko

経営学

主な職歴
城西国際大学経営情報学部 専任講師
立教大学、恵泉女学園大学等兼任講師
専門研究分野

〈専門分野〉
経営学

〈具体的内容〉
組織行動論 HRM

〈キーワード〉
キャリアデザイン、ダイバーシティ、人材開発

主要研究業績
scrollable
区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名等 発行・発表年月
論文

仕事と治療の両立支援―がん治療の事例からのアプローチ

ビジネスクリエーター研究第10号 pp.3~23

ISSN:PAPER:1884 – 622X ONLINE:1884 – 6238
編集:ビジネスクリエーター研究学会機関誌編集委員会

2019.3
テキスト

組織と組織構造(仕組み)を理解する

マネジメントの基礎―企業と地域のマネジメント考 第2章pp.23~34
五絃舎

2018.4
論文

仕事と治療の両立支援に関する文献調査(1)-がん治療を対象に

羽衣国際大学現代社会学部研究紀要第7号pp.11-30

2018.3
研究ノート

「学業成績不振」の背景分析

羽衣国際大学現代社会学会研究紀要 第4号

2015.3
研究ノート

「大学教育の課題―新設大学の現状から」

江南未来総研学術研究会紀要 第15号

2011.12
著書

『学生のためのキャリアデザイン入門』

中央経済社/第6章「学生時代をどうすごせばよいのか」/pp.32~34

2010.9
著書

『改訂版 現代経営学』

学文社/第14章「国際経営論」/pp.258~270

2008.4
その他の活動(所属学会・社会的活動等)

日本労務学会 日本経営学会 組織学会 日本マネジメント学会
日本キャリアデザイン学会

主な担当科目

国際経営論
経営学入門
経営組織論
人的資源管理論

公開講座等
scrollable
公開講座等名 題名 実施年度
京都大学人文研究所 現代中国研究会 中国人留学生のキャリア教育」 2013
政策研究フォーラム(民主党) 「大学教育の課題―新設大学の現状から」 2011
羽衣国際大学第27回一般公開講座 「RAKUして楽しむダイバーシティな旅行術」 2011
思い出に残っている仕事・授業・研究
会社員だった頃、チームで仕事をやりきった心地よさが忘れられなくて、組織論の研究者になりました。
受験生・学部生へのメッセージ
消費だけではない、おもしろい事・やりたい事は、自分で探してやってみないとわかりません。大学生活は、その探索の時間でもあります。
趣味・特技
バックパック旅行