文字サイズ

Language

羽衣国際大学

教員紹介

教員紹介

FACULTY

早岡英介はやおか えいすけHayaoka Eisuke

所属:現代社会学部
職位:教授
取得学位:修士(環境科学)

主な職歴

  • ㈱千代田ラフト チーフディレクター
  • 北海道大学 特任准教授

専門研究分野

専門分野 映像メディア、科学コミュニケーション、教育工学
具体的内容 映像メディアを用いた社会とのコミュニケーションに関する研究
キーワード 映像メディア、動画教材、VR

主要研究業績

区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名/ページ/学会開催場所等 発行・発表年月
論文

北海道胆振東部地震における揺れ方と震源の特徴

科学技術コミュニケーション (25) 51 – 62

2019.7
論文

STSにおけるアクションリサーチを考える

科学技術社会論研究 (15) 159 – 170 2018年12月

2018.12
研究発表

Expanding the Possibility of Lake Environmental Education by Using Virtual Reality Technology

17th World Lake Conference

2018.10
寄稿

CoSTEPが実施するリスクコミュニケーション教育

看護教育 59(5) 427 – 427

2018.5
論文

北海道大学CoSTEPにおけるリスクコミュニケーターの育成

日本放射線安全管理学会誌 17(1) 23 – 28

2018.4

その他の活動(所属学会・社会的活動等)

  • 北海道大学 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)客員教授
  • 筑波大学 自然保護寄付講座 非常勤講師
  • 「野生生物と社会」学会
  • 日本リスク研究学会

主な担当科目

  • マルチメディア活用基礎
  • 映像編集基礎
  • 放送メディア特別講義

公開講座等

公開講座等名 題名 実施年度
日本学術会議・三省堂サイエンスカフェ 大地の呼吸に耳をすます ~熱帯泥炭林のCO2循環を測る 2020
千歳市教育委員会 ワークショップ「みんなで作ろう!縄文の映像」 2019
北海道大学・アドビ社 Adobe動画制作セミナー 2019

思い出に残っている仕事・授業・研究

NHK自然番組の取材で、アフリカの熱帯林に行ってゴリラやチンパンジーを追いかけ、南米では謎に包まれたアンデスグマを撮影しました。また科学ドキュメンタリーの取材で、南米マラカイボ湖に行き、大航海時代から続く発光現象の謎に挑みました。北海道大学の教員になってからは、学生たちと福島第一原発周辺でリスクコミュニケーション活動に取り組みました。

受験生・学部生へのメッセージ

在学中にぜひ納得いくまで思いっきり制作に没頭して、完全燃焼してみてください。自分でも何度も見たくなるような満足のいく作品ができたら、一生の宝物になるでしょう。

趣味・特技

柔道2段、スキー・スノーボード、釣り、登山など。