准教授

大江 秀幸Oe Hideyuki

所属学部
現代社会学部
取得学位
博士(情報科学)
取得資格
技術士(情報工学)
プロジェクトマネージャ
CITP
主な職歴
NECテレコムシステム株式会社(現NEC通信システム)
松下AVCマルチメディアソフト株式会社(現パーソルAVCテクノロジー)
他にてITシステム開発業務に従事
主要研究業績
scrollable
区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名等 発行・発表年月
学会発表

コンパイラー警告を利用したデータ型変更時の影響範囲確認方法の提案

情報処理学会・ソフトウェア工学研究会, 2023-SE-215 (4), 1-8, 2023-11-23

2023.11
論文

組込みシステムの開発事例に基づく効率的な改良保守に関する研究

博士論文(大阪大学)

2021.9
論文

32bit UNIX システムの 2038 年問題に対するプログラム修正法の提案

情報処理学会論文誌, Vol.62, No.4, pp.1051-1055

2021.4
学会発表

A Practical Approach to the Year 2038 Problem for 32-bit Embedded Systems

Asia BSD Con, P07A, pp.1-8, Tokyo, Japan

2020.3
論文

組込み機器開発における 2038 年問題への対応事例

情報処理学会・デジタルプラクティス誌, 10(3) , pp.588-602

2019.7
その他の活動(所属学会・社会的活動等)

情報処理学会
日本技術士会

主な担当科目

データ構造とアルゴリズム
データベースⅠ、Ⅱ
情報ネットワーク演習Ⅱ
コンピュータ概論Ⅰ

公開講座等
scrollable
公開講座等名 題名 実施年度
ウズカレBiz 組込みエンジニア育成 組込みエンジニア育成コース 2024年
長野県 デジチャレ信州 ITエキスパートコース 2023年
思い出に残っている仕事・授業・研究
携帯電話のデータ通信網に関係する仕事で、ジュネーブに40日間ほど滞在しました。ドイツ語もフランス語もできませんが、片言の英語で、幅広い年齢層の地元の大学生達とコミュニケーションを取れたことが、とても良い思い出として残っています。
受験生・学部生へのメッセージ
いろんな人や考え方と出会ってください。やりたいことにはどんどん挑戦してください。 失敗を恐れずにたくさん挑戦をして、失敗の数だけ立ち直る経験をしてください。 失敗から立ち直る能力は、将来きっと大きな助けになります。
趣味・特技
学生時代、軽音楽部でギターを弾いていました。楽器が好きで、ピアノも少しだけ弾きます。
毎週、地元の道場で合気道をやっています。