専任講師

水飼 牧Mizukai Maki

平和学、国際協力、英語教育

主な職歴
立命館宇治高等学校教諭(英語・ドイツ語・国際教育)
慶應義塾高等学校非常勤講師
羽衣国際大学非常勤講師
専門研究分野

〈専門分野〉
平和学、国際協力、英語教育

〈具体的内容〉
平和構築の手段としての開発教育の実践

〈キーワード〉
平和構築、戦後和解、地球市民

主要研究業績
scrollable
区分 著書名・論文名・論題名等 掲載誌/巻・号/発行所/学会名等 発行・発表年月
論文

A Comparative Study of German and Japanese Historical Reconciliation with Neighbouring Countries (Part I)

羽衣国際大学人間生活学部研究紀要 第15巻

2020.3
その他の活動(所属学会・社会的活動等)

開発教育協会

主な担当科目

海外研修論
基盤力特別演習
基礎英語
プロジェクト演習

公開講座等
scrollable
公開講座等名 題名 実施年度
羽衣国際大学第34回一般公開講座 平和学への招待―平和の実現には何が必要か― 2018
思い出に残っている仕事・授業・研究
・高校生数十名を8年間にわたりドイツ語学研修に引率したこと。現地の先生方や参加生徒達とのかけがえのない想い出は一生の宝物です。
・授業中、学生の目が輝いている時やクラス全体が集中している手応えが感じられる時、授業後に「この授業取ってよかった」と言っているのを耳にした時、教壇に立てる喜びと感謝の気持ちでいっぱいになります。まだまだ試行錯誤中ですが、今後も楽しく為になる授業を目指して工夫して参ります。
受験生・学部生へのメッセージ
学ぶことは新たな世界への扉を開いてくれます。皆さんの前には無限の可能性が広がっています。さあ、一緒に学んでわくわくしましょう。
趣味・特技
ピアノ演奏、旅行、ハイキング、ビーチでのんびりすること