ふるさと納税を通じた羽衣国際大学への寄付について

大阪府高石市のふるさと納税制度「大学等支援事業補助金(羽衣国際大学)」を通じて、羽衣国際大学をご支援いただくことが可能になりました。

高石市ふるさと納税(ふるさとチョイス)から、「大学等支援事業補助金(羽衣国際大学)」を指定して寄附すると、寄附金額の7割(上限)が本学に支援金として交付され、本学の教育研究活動の推進に活用されます。なお、寄付金額の3割は高石市の市政全般のために活用されます。また、ふるさと納税による寄付は、自己負担額の2,000円を超える分について、所得税及び住民税の寄付金控除の対象となります。

みなさまからの温かいご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

事業内容

寄付金は、羽衣国際大学の教育活動の振興と充実のために大切に活用させていただきます。

(1)学生修学支援事業

・国際交流事業や留学生の修学支援事業の推進

・緊急支援給付型奨学金制度の充実

(2)教育環境の整備

・ラーニングコモンズ(図書館、地域の交流拠点等)の整備

・核施設のバリアフリー化を含む施設設備の改修

 

寄付のお申込み

 

注意事項

・本制度へのご寄附に伴う高石市、本学からの返礼品はございません。

・この制度を利用した場合の寄付先は「高石市」になります。寄付金納付後に、高石市から寄附金受領証明書が送付されます。(本学からの領収書の発行はありません。)

・この制度によって受けられる所得税の還付及び住民税の控除の金額は、所得金額や家族構成等によって決まる上限(限度額)があります。

・ご寄付により取得した個人情報につきましては、本学からのお礼状の送付、寄付者様の顕彰に関する業務のほか、本学から寄付者様にご連絡する必要がある場合のみ利用します。