文字サイズ

Language

羽衣国際大学

学園組織、沿革

大学案内

学校法人羽衣学園の構成

学校法人羽衣学園は、羽衣国際大学、羽衣学園高等学校、羽衣学園中学校の3つの学校で構成されています。

  • 羽衣国際大学

  • 羽衣学園中学校・高等学校

学校法人羽衣学園の沿革

羽衣学園の歴史は、約100年前、1923年(大正12年)の羽衣高等女学校の開校に遡ります。
羽衣高等女学校の設立者の一人、島村育人先生は、女子教育の理想を胸に海外留学から帰国し、女子に高等教育は不要という当時の常識に異を唱え、女子もまた豊かな教養と高度な専門知識を持った社会人とならなければならないという信念から羽衣高等女学校を設立しました。この精神は、羽衣の建学の精神である「『愛真教育』を基盤とした『自由・自主・自律・個性尊重の人間教育』を通して社会に有為な人材を育成する」という言葉に凝縮されています。
島村先生は、羽衣高等女学校の第一期生の生徒を前に「あなたが本校に在学なさることは、本校の名誉であります」と語りかけられました。島村先生がいかに生徒に大きな期待と誇りを持っておられたかがわかります。
この精神は、その後、羽衣学園高等学校、羽衣学園短期大学、そして男女共学となった羽衣国際大学に今も脈々と受け継がれ、羽衣国際大学は、その使命を「共生社会において主体的に行動する実践的職業人の育成」とし、Be the One!“かけがえのない存在”たれ!という標語を掲げています。

1923(大正12)年 島村育人先生とその信念に共感した本山彦一(毎日新聞社主)ら数人の支持と支援により羽衣高等女学校が設立認可、開校
1940(昭和15)年 財団法人羽衣学園設立
1947(昭和22)年 学校教育法に基づき羽衣学園中学校を発足
1948(昭和23)年 学校教育法に基づき羽衣学園高等学校を発足
1951(昭和26)年 学校法人羽衣学園に組織変更
1964(昭和39)年 羽衣学園短期大学(文科・家政科)設置認可 羽衣学園短期大学 開学
1967(昭和42)年 羽衣学園短期大学文科を英文・国文専攻に分離
1969(昭和44)年 羽衣学園短期大学 学科名を文学科・家政学科に変更
1971(昭和46)年 羽衣学園短期大学 家政学科を被服コース・食物コースに分離
1974(昭和49)年 羽衣学園体育館竣工(学園創立50周年記念事業)
1983(昭和58)年 羽衣学園短期大学 家政学科を被服専攻及び食物専攻に分離
1986(昭和61)年 羽衣学園短期大学 家政学科家庭経営専攻設置
1993(平成5)年 羽衣学園短期大学 家政学科被服専攻を服飾デザイン専攻に名称変更
羽衣学園短期大学 学生会館棟(4号館)竣工(学園創立70周年記念事業)
1996(平成8)年 羽衣学園短期大学 国際教養学科開設
1999(平成11)年 羽衣学園短期大学 家政学科を人間生活学科、国際教養学科を国際コミュニケーション学科に名称変更
2000(平成12)年 羽衣学園短期大学 男女共学化
2002(平成14)年 羽衣国際大学 開学(産業社会学部産業ビジネス学科)
2003(平成15)年 学園創立80周年記念式典挙行
2005(平成17)年 羽衣国際大学 人間生活学部設置(人間生活学科 食物栄養専攻・介護福祉専攻・生活マネジメント専攻)
2006(平成18)年 羽衣国際大学 産業社会学部産業ビジネス学科を、キャリアデザイン学科と放送・メディア映像学科の二学科に改組 羽衣学園短期大学 閉学
2011(平成23)年 羽衣国際大学 産業社会学部を現代社会学部に、キャリアデザイン学科を現代社会学科に名称変更
羽衣国際大学 食物栄養専攻を食物栄養学科に昇格
羽衣国際大学 人間生活学科(生活福祉コース・生活マネジメントコース)に改組
2012(平成24)年 学園創立90周年・大学創立10周年記念式典挙行
2013(平成25)年 羽衣学園高等学校 男女共学化
羽衣学園中学校 男女共学化
2015(平成27)年 高等学校 新校舎(ICTルーム完備)竣工
中学校 校舎耐震補強・リニューアル工事
2016(平成28)年 高等学校 校舎耐震補強・リニューアル工事
2018(平成30)年 大学 クラブハウス(トレーニングルーム完備)建替
2019(平成31)年 高等学校・中学校 体育館耐震補強・リニューアル(空調完備)
2021(令和 3)年 大学 文科省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン事業 」 (DX補助金) 採択