留学生を受け入れる本学の方針に則り、本学の教育方針を理解し、本学で学ぶ意欲と基礎学力を有する者を、面接及び学力試験により選抜します。
Ⅰ:外国籍を有し、出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令319号)による「留学」の在留資格が取得可能な者で、次の各号のいずれかに該当する者とします。
3年次編入学の志願者は出願開始までに事前相談の必要があります。事前に電話かメールにて相談日を予約し、最終学歴の卒業(見込)証明書、成績証明書にそれぞれ日本語、または英文の訳文を付けて、相談日に持参してください。
相談日の日程調整に時間がかかる場合がありますので、余裕を持ってご連絡ください。
※事前相談は本学入試広報課(TEL:072-265-7200 または mail:nyuushi@hagoromo.ac.jp)までご連絡ください。
Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期 | 日本語筆記試験(60分)&日本語の書き取り試験(10分程度)〈100点〉 + 面接(20分)(日本語読み小テスト含む)〈100点〉 合計200点満点で判定 |
---|
期別 | 出願期間 (締切日必着) | 選考日 | 合否通知発送日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 9/20(火)~10/3(月) | 10/15(土) | 10/21(金) | 11/21(月) |
Ⅱ期 | 10/24(月)~11/7(月) | 11/19(土) | 11/26(土) | 1/10(火) |
Ⅲ期 | 1/30(月)~2/13(月) | 2/20(月) | 2/25(土) | 3/4(土) |
Ⅳ期 | 2/15(水)~2/28(火) | 3/7(火) | 3/11(土) | 3/18(土) |
※1年次及び3年次編入試験は同日程で実施します。
※合否結果は、合否通知発送日に郵送いたします。
※合否結果について、電話による問い合わせは一切対応できません。
※出願は、時間的に余裕をもっておこなってください。
※遅刻は原則として試験開始後の20分まで認めます。
1:本学が設定した教養分野に関する科目、実務技能分野に関する科目及び専門教育科目のいずれかに該当すると判断できるものは、卒業要件単位(既修得単位)として認定します。
2:卒業要件単位は、現代社会学部(現代社会学科 / 放送・メディア映像学科)128単位、人間生活学部(人間生活学科※食クリエイトコースは除く)124単位です。上記「1」で認定された単位数を差し引いた、残りの単位数を修得すれば卒業要件を充たすことになります。
※ただし、編入学時における既修得単位数によっては、編入学後2年を超える在学年数を必要とする場合があります。
※各学科・コースのカリキュラムについては、本学ホームページをご覧ください。