受験方法を知ろう
アドミッションポリシー
入試種別&WEB出願
各種申請用紙ダウンロード
学生募集要項ダウンロード
GCPについて
スカラシップチャレンジ制度〔特待制度〕
3分で学べる動画コンテンツ
(#サンマナ)
ミニ講義MOVIE
学生interview MOVIE
選考会場
羽衣国際大学に行ってみよう
オープンキャンパス
ムビキャン(WEBオープンキャンパス)
入試対策講座
気軽に相談してみよう
個別相談&見学
放課後個別相談会
進学相談会(日本人対象)
進学相談会(留学生対象)
教員対象説明会
入試でよくある質問
入試でよくある質問
学費・手続きについて知ろう
学費
奨学金・学生保険・各種制度等
入学検定料
アクセス
資料請求
HOME
入試情報
入試Q&A
入試Q&A
入試情報
Q&A
Q 1
羽衣国際大学はどんな大学ですか?
ひとことで言えば、教職員との距離がとても近いアットホームな雰囲気の中で、自分の個性と可能性を最大限に伸ばすことのできる大学です。私たちは学生の成長力No.1の大学を目指しています。
Q 2
学校推薦型選抜(公募制)の専願と併願はどのような違いがありますか?
「専願」は学力試験の得点を1.1倍として優遇します。ただし、「専願」は合格すると必ず入学手続きをすることが条件となります。
Q 3
推薦入試と他大学の入試の併願は可能ですか?
可能です。学校推薦型選抜(公募制)では専願受験と併願受験が選べますので、併願受験の方は他大学の受験ができます。
Q 4
出願資格に評定平均値の制限がありますか?
スポーツ推薦入試以外は制限はありません。ただし、入試種別によっては点数化し、得点として加算しています。
(学校推薦型選抜(指定校)を除きます)
Q 5
浪人生ですが、学校推薦型選抜(公募制)、総合型選抜を受験できますか?
いずれも受験していただけます。学校推薦型選抜(公募制)は出身学校長の推薦書および調査書を提出できる方でしたら受験資格があります。現役生に比べて不利になることはありません。
Q 6
すでに合格していますが、再度特典がつく入試にチャレンジできますか?
できます。すべての入試※の合格者を対象としたスカラシップチャレンジ制度があります。「学生募集要項」の該当ページを確認してください。
※ 3年次編入学入試、私費外国人留学生入試は除きます。
Q 7
スカラシップチャレンジ制度の特典は4年間継続して受けることができますか?
1年ごとに継続のための審査を行います。審査の結果によっては、減免率が変更になる場合があります。
Q 8
合格発表はどんな方法で行われるのですか?
合否通知発送日に受験生宛に合否結果を郵送で通知します。本学内での掲示発表は行いません。電話等での個人からの問い合わせには応じられません。
Q 9
入学金や授業料等の他に、寄付金や学債などを納める必要はありますか?
任意でお願いしていますが強制ではありません。また、入学前の寄付金申込の受付や募集は行っていません。学債もありません。
Q 10
下宿先を紹介してもらえますか?
本学指定の不動産会社により、親元を離れての一人暮らしに便利な宿舎やマンションを多数紹介しています。
詳細は大学ホームページ「学生生活」→「学生支援」→「下宿・マンション」をご参照ください。
Q 11
学内奨学金はありますか?
あります。経済的理由により修学困難な学生若干名に対して、授業料の範囲内で無利息で貸与されます。この他に、学業成績優秀者への給付型奨学金があります。詳細は大学ホームページ「学生生活」→「学生支援」→「奨学金・学生保険・各種制度等」をご確認ください。
Q 12
授業時間について教えてください。
1限目
9:00~10:30
2限目
10:40~12:10
3限目
13:00~14:30
4限目
14:40~16:10
5限目
16:20~17:50
Q 13
自宅にパソコンやプリンターを持っていませんが、Web出願できますか?
Web登録自体はスマートフォンからでも可能です。
スマートフォンで登録・決済完了後に、プリンターの整っている端末・環境からサイトにアクセスし、受付番号(12桁)等を入力して「入学願書」や「写真票」等を印刷しなければなりません。
Q 14
入学検定料は、どのような支払方法がありますか?
コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジーATM(郵便局・銀行)、ネットバンキングのいずれかを利用してお支払いいただけます。郵便局・銀行の窓口でのお取り扱いはできません。
Q 15
出願書類の提出期限はいつですか?
入試区分により異なりますので、学生募集要項の該当ページを必ずご確認のうえ、出願期間中にWeb登録、検定料の入金などの出願手続きをしてください。書類提出は出願最終日必着です。
Q 16
書類はどのように提出すればよいですか?
市販の封筒(角形2号サイズ:240mm×332mm)を準備してください。封筒に【出願内容の確認/入学願書の印刷】ボタンよりログインして印刷した「宛名シート」を準備した角形2号の封筒に貼り付けてください。
出願に必要な書類を折り曲げずにすべて封筒に入れ、郵便局より送ってください。書類提出は出願最終日必着です。
送付時に郵便局で渡される受付証明書(「書留郵便物受領書」など)は大切に保管しておいてください。輸送事故が起こった場合に送付したことを証明する書類になります。
Q 17
漢字等で入力できない文字がある場合はどうすればよいですか?
氏名や住所等を入力する際に、外字等により登録エラーになり、入力できない場合は、代替の漢字(なければカナ)を入力してください。
Q 18
Web出願フォームにメールアドレスを入力し、テストメール送信ボタンを押したのですが、メールが届きません。
キャリアメール以外の、PCでもログインできるメールアドレスでの登録が推奨されます。
キャリアメール(docomo、au、softbankなど)は、キャリア側がWeb出願システムから送信されているメールをブロックしている可能性があります。届かない場合はほかのメールアドレスを使用ください。
Q 19
Web出願フォームにすべての情報の入力を完了しましたが、後で入力間違いに気づきました。修正するにはどうしたらいいですか?
Web出願システムは、出願者個人の氏名などで管理しているわけではなく、どの受付番号(12桁)が、登録情報入力を済ませたか、検定料支払っているかなどを管理しています。
検定料を支払う前であれば、再度登録しなおし、新しく発行された受付番号で出願してください。
検定料を支払った後は、登録情報を修正することはできませんので、羽衣国際大学入試広報課(
072-265-7200
)まで連絡してください。