本学で学ぶにふさわしい者として学校長より推薦があった者の中から、学力試験等により選抜します。
次の各項目すべてに該当する者
※専願で出願し、合格した場合は本学に入学することが条件となります。
※評定平均値の基準はありません。
期別 | 出願期間(締切日消印有効) | 選考日 | 合否通知発送日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 11/1(日)~11/6(金) | 11/14(土) | 11/21(土) | 1次 12/2(水) 2次 12/15(火) |
後期 | 12/1(火)~12/10(木) | 12/19(土) | 12/26(土) | 1次 1/8(金) 2次 1/27(水) |
【出願書類のダウンロード】
専願・併願ともに、異なる学部・学科・コースを第2志望として選択することができますが、専願の場合は第2志望にのみ合格した場合でも、入学することが条件となります。
同じ学科内の異なるコースを選択することはできません。
※検定料無料
会場 | 前期 11/14(土) | 後期 12/19(土) |
---|---|---|
本学会場(大阪府堺市) | ○ | ○ |
沖縄会場(沖縄県青年会館) | ○ | – |
選考科目 | 〔国語〕・〔数学〕・〔英語〕から2 科目選択(200点) 調査書(20点) | 合計220点 |
---|
選考科目 | 〔国語〕・〔数学〕・〔英語〕から1 科目選択(100点) 〔生物〕・〔化学〕・〔生物基礎・化学基礎〕から1 科目選択(100点) 調査書(20点) | 合計220点 |
---|
※専願者は学力試験の得点を1.1倍として優遇します。
国語 | 「国語総合」(古文・漢文を除く) |
---|---|
数学 | 「数学Ⅰ」「数学A」 |
英語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅱ」 |
生物 | 「生物基礎」全範囲と「生物」の(1)生命現象と物質、(2)生殖と発生、(3)生物の環境応答 の範囲 |
化学 | 「化学基礎」全範囲と「化学」の(1)物質の状態と平衝、(2)物質の変化と平衝、(3)無機物質の性質と利用 の範囲 |
生物基礎・化学基礎 | 「生物基礎」全範囲及び「化学基礎」全範囲 |