関西学生バドミントン春季リーグ戦3部優勝を学長に報告
本学バドミントンクラブは、2023年度、14名の新入部員を迎え、喜多努監督(現代社会学科准教授)指導の元、総勢28名で活動しています。
2023年5月初旬から6月中旬まで、3つの大会が行われました。
長期間ではありましたが、部員が一丸となって、試合に臨むことが出来ました。結果は以下の通りです。
また、6月14日、中川恵学長に春に行われた大会の結果報告を行いました。
中川恵学長からは、「バドミントンクラブは、本学の強化クラブでは唯一男女がともに活動するクラブで、地域の様々な年齢層の方々ともスポーツ交流するなど、日ごろからチームの雰囲気もよい。
今回の結果は監督の指導の下、懸命に練習してきた賜物で、今後もチーム一丸となってより良い成績を目指してください。」との激励の御言葉をいただいた。
〇関西学生春季リーグ戦 女子2部3位
男子3部優勝、入替戦で勝利 秋季より2部へ
女子2部 Bリーグ 2勝1敗→2部上位リーグへ 1勝2敗で2部3位
第1戦 3−2 園田学園女子大 第2戦 1−4 武庫川女子大 第3戦 5−0 神戸大
上位リーグ戦1 2−3 天理大 上位リーグ戦2 3−0 大阪体育大
男子3部 Bリーグ 3勝→3部上位リーグへ 2勝(3部優勝)
第1戦 5−0 和歌山大 第2戦 5−0 大阪教育大 第3戦 3−2 大阪公立大
上位リーグ戦1 5−0 神戸大 上位リーグ戦2 3−2 追手門学院大
男子2部3部入替戦 羽衣国際大学 3−1 京都大学 二部昇格
〇大阪総合選手権(高校生から一般まで参加)
女子ダブルス:近藤(現社1)・柏瀬(現社1)組3位
男子ダブルス:伊藤(現社2)・竹内(現社2)組ベスト8
女子シングルス近藤(現社1)ベスト8
〇関西学生選手権 男子シングルスB、板谷(現社1)が3位入賞
きみの可能性を、見逃さない。
羽衣国際大学
■羽衣国際大学バドミントン部 公式アカウント