所属:現代社会学部
職位:教授
取得学位:修士(新聞学)
専門分野 | 放送・メディア・映像・表現の自由・メディアリテラシー |
具体的内容 | テレビ制作の現場の視点から番組制作構造の問題を分析。特に「言論の自由」や「放送の自由」、中でも「現場の自由」の在り方に注目する。 |
キーワード | 表現の自由、メディア論、映像表現 |
区分 | 著書名・論文名・論題名等 | 掲載誌/巻・号/発行所/学会名/ページ/学会開催場所等 | 発行・発表年月 |
---|---|---|---|
共著本 | 『権力 vs 市民的自由』 |
花伝社 |
2018.3 |
共著書 | 『表現の自由とメディア』 |
日本評論社/第6章担当 |
2013.1 |
公開講座等名 | 題名 | 実施年度 |
---|---|---|
第32回一般公開講座(羽衣国際大学) | 宮崎アニメと日本人のスピリチュアリティ | 2016 |
NHKの番組ディレクターとして、東北復興支援の旅番組で東日本大震災の被災地に度々訪れていますが、被災に負けない地元の人たちの人間としての強さにいつも感服します。
映像制作にはテレビに限らず無限の可能性があります。その力を使っていかに自分を表現するか、それが永遠のテーマです。
ロードバイク・スノボ・ピアノ